リカンベント自転車、ベロモービル、アメリカ生活
330m。勾配はどの程度ですか? Questで登坂キツくないですか?
平均6%程度を登れるなんてすごいですね。とはいえ、一般のリカンベントから20kgくらい増える程度ですから、痩せてるなどでパワーウェイトレシオが十分高ければ大丈夫なのでしょうか。KKさんはP.W.R.高そうですね。私は絶対出力は少々ありますが体重がかなりありPWRがかなり低いため、現状のトライクでも平地登りでの速度落差がひどく、登りがかなり苦手です。ベロモービルが届いたらさらに登りが苦手になるかなと少し心配してます。ダイエットしてパワーウェイトレシオを高めるか、登りは割り切って電動アシストを組み合わせるか。
低いギアを付けてるので一応頂上まで止まらずに登れますが、スピードは落ちますよ。 一番急なところでは確か 7km/h 程度です。 暑くなると更に遅くなります。次回はGPSでログ取ってみます。
GPSログ興味津々です!登り具合、下り平地の伸び具合
結局先週末は親類付き合い(独立記念日)と仕事で山に登る暇はありませんでした。今週末もいろいろあるので、次に登るのは再来週になりそうです。下りではあまりスピード出せません。制限速度 35mph (55km/h)なので。
330m。勾配はどの程度ですか? Questで登坂キツくないですか?
返信削除平均6%程度を登れるなんてすごいですね。
返信削除とはいえ、一般のリカンベントから20kgくらい増える程度ですから、
痩せてるなどでパワーウェイトレシオが十分高ければ
大丈夫なのでしょうか。KKさんはP.W.R.高そうですね。
私は絶対出力は少々ありますが体重がかなりあり
PWRがかなり低いため、
現状のトライクでも平地登りでの速度落差がひどく、
登りがかなり苦手です。
ベロモービルが届いたらさらに登りが苦手になるかな
と少し心配してます。
ダイエットしてパワーウェイトレシオを高めるか、
登りは割り切って電動アシストを組み合わせるか。
低いギアを付けてるので一応頂上まで止まらずに登れますが、スピードは落ちますよ。 一番急なところでは確か 7km/h 程度です。 暑くなると更に遅くなります。
返信削除次回はGPSでログ取ってみます。
GPSログ興味津々です!登り具合、下り平地の伸び具合
返信削除結局先週末は親類付き合い(独立記念日)と仕事で山に登る暇はありませんでした。今週末もいろいろあるので、次に登るのは再来週になりそうです。
返信削除下りではあまりスピード出せません。制限速度 35mph (55km/h)なので。