skip to main
|
skip to sidebar
ベロ・モービル
リカンベント自転車、ベロモービル、アメリカ生活
2009年7月4日土曜日
ライト
事故の後に自作したライト取付け台です。自作といってもご覧の通りアルミ板を曲げてボルトで固定、そこにミノウラのスペースグリップを付けただけです。暇ができたらもう少し前投影面積の小さなライトを自作したいですが。
ライトは
Dinotte
の充電式ライト。Li-Ion 電池駆動で前(白色)は200ルーメン、後ろ(赤)は140ルーメンです。
1 件のコメント:
formula-cycle.com
2009年7月7日 22:59
200ルーメンとはすごい。
その高さならかなり目立ちそうですね。
返信
削除
返信
返信
コメントを追加
もっと読み込む...
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
▼
2009
(21)
▼
7月
(18)
ボディー上部
センチュリーライド
Quest ベロモービル運搬
Bike Friday Tikit 紹介
近所の風景
Kettwiesel + Anura
Monte Sano 記録
サターン5型
毒グモ?
雨
Flickr に
サイズ比較2
フロリダ海岸
カナダ製Quest
Velomobiel.nl 新モデル
ライト
大きさ比較
Monte Sano
►
6月
(3)
►
2008
(17)
►
12月
(17)
自己紹介
KK
詳細プロフィールを表示
リンク
にほんブログ村
200ルーメンとはすごい。
返信削除その高さならかなり目立ちそうですね。