2009年7月31日金曜日
2009年7月25日土曜日
センチュリーライド
WC Handy 100 というセンチュリーライドに参加してきました。ベロモービルでセンチュリーライドは初めてで、しかも真夏(最高気温32度)なのでスピードはあまりこだわらず、100マイル完走が目的ということにしました。
このセンチュリーライドのコースの大部分は Natchez Trace パークウェイ。 Natchez Trace はインディアン時代からの街道で、現在はパークウェイとして国立公園局の管轄下になっています。 パークウェイなので業務用車両は禁止されており、民家も企業もありません。土日はドライブ・ツーリングを楽しむ人で賑わっていますが、それでも普通の道路に比べて遥かに走り易い道です。
集団スタートです。リカンベントは私以外2台しか見ませんでした。
Natchez Trace までの道はこんな感じ。両側に民家や教会が並んでいます。(このあたりは本当に教会が多いです。)
トウモロコシ畑。
Natchez Trace に乗ると景色が一転します。
スタート地点はアラバマ州フローレンス。Natchez Trace に乗ったらまずミシシッピー州の州境まで走り、折り返してテネシー州の州境まで走り、フローレンスに戻るというコースです。これはミシシッピー州境。
休憩所は4箇所設置されていました。折り返しコースなので最大7回休憩できます。私は結局6回止まりました。
テネシー州境。
出発点に戻りました。
重くて暑苦しいベロモービルで真夏のセンチュリーライドは無謀かとも思いましたが、結果としてはこれまでで一番楽なセンチュリーライドでした。
このセンチュリーライドのコースの大部分は Natchez Trace パークウェイ。 Natchez Trace はインディアン時代からの街道で、現在はパークウェイとして国立公園局の管轄下になっています。 パークウェイなので業務用車両は禁止されており、民家も企業もありません。土日はドライブ・ツーリングを楽しむ人で賑わっていますが、それでも普通の道路に比べて遥かに走り易い道です。
集団スタートです。リカンベントは私以外2台しか見ませんでした。
Natchez Trace までの道はこんな感じ。両側に民家や教会が並んでいます。(このあたりは本当に教会が多いです。)
トウモロコシ畑。
Natchez Trace に乗ると景色が一転します。
スタート地点はアラバマ州フローレンス。Natchez Trace に乗ったらまずミシシッピー州の州境まで走り、折り返してテネシー州の州境まで走り、フローレンスに戻るというコースです。これはミシシッピー州境。
休憩所は4箇所設置されていました。折り返しコースなので最大7回休憩できます。私は結局6回止まりました。
テネシー州境。
出発点に戻りました。
重くて暑苦しいベロモービルで真夏のセンチュリーライドは無謀かとも思いましたが、結果としてはこれまでで一番楽なセンチュリーライドでした。
2009年7月24日金曜日
Quest ベロモービル運搬
2009年7月21日火曜日
Bike Friday Tikit 紹介
2009年7月20日月曜日
近所の風景
私の近所の風景です。これはカミングス・リサーチパークの中心近く。このリサーチパークはアメリカ第二の大きさを誇るそうです。主な航空宇宙企業、軍事企業のオフィスが一通りあるほか、コンピューター関係、医療関係の会社も多くあります。
遠くにサターン5型ロケットの模型が見えます。
これはオークウッド大学。セブンスデー・アドベンチスト教会の大学です。なぜサイロがあるのか知りませんが・・・
遠くにサターン5型ロケットの模型が見えます。
これはオークウッド大学。セブンスデー・アドベンチスト教会の大学です。なぜサイロがあるのか知りませんが・・・
2009年7月19日日曜日
Kettwiesel + Anura
2009年7月18日土曜日
Monte Sano 記録
登録:
投稿 (Atom)